求⼈内容
共に成⻑しませんか?
障がいの有無にかかわらず、共に働き学ぶ仲間を募集しています。
募集がある場合は、このページでお知らせします 。
(このページ以外に、先にハローワーク等で求人情報を掲載している場合があります)
求⼈内容
-
職業指導員
-
世話⼈
-
主任者
-
B型利⽤者
-
グループホーム利用者
職種(業務内容) | ー |
---|---|
雇用形態 | ー |
雇用期間 | ー |
業務内容 | ー |
勤務地 | ー |
応募資格 | ー |
年齢 | ー |
以下、別紙参照 | ー |
職種 | グループホーム世話人(生活支援員) |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
試用期間 | 3ヶ月(条件同じ) |
業務内容 | 当法人は就労継続支援B型・グループホーム事業所として障がい者の一般就労を目指し、農業、椎茸の製造などを行なっております。 その中でグループホームが3箇所(いずれも国府町内)あり、合計の利用定員は13名となっております。 この度はグループホーム利用者に対しての食事準備、清掃、通院・買物付添、生活支援等をして頂ける方を募集します。(グループホーム間の移動は社用車で行います) ・グループホーム利用者はお話し好きの方が多いです。雑談をするのが好きで明るく対応できる方は大歓迎です。臨機応変な対応が出来る方、利用者様お一人お一人に寄り添った支援が出来る方を歓迎致します。 業務の変更範囲:変更なし |
勤務地 | 徳島県徳島市(転勤なし) |
応募資格 | ・生活支援員に関する資格不問(福祉の未経験者も大歓迎です)
・GH3箇所(いずれも国府町内)を移動するのに社用車(AT軽自動車)を利用しますので自動車運転免許(AT限定可)が必須となります。 ・日曜日出勤が必須となります。 |
定年 | あり(65歳) |
待遇 | 給与: 時給1,020円
勤務日:週3日以上 ※但し日曜日に出勤出来る方に限ります。 勤務時間:13:00~18:30の間の4~5時間程度で応相談(18:00頃までが望ましい) 社会保険:雇用保険(週20時間以上勤務の場合)・労災保険 加入 ※個別の希望がありましたら、まずはご相談ください。 ※資格手当・通勤手当あり(法人の規定による)・駐車場あり(無料)・賞与実績あり(昨年度) |
職種 | 就労継続支援B型主任(生活支援員) |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
試用期間 | 3ヶ月(条件同じ) |
業務内容 | B型主任者として、一般就労を目指す障がいをお持ちの方(利用者)の支援及び以下の仕事をお願いします。
1.現場職員と管理職員の調整(作業や要望等の調整) 職員間の作業の調整と、現場職員の要望等を管理職員と共に共有し相談して皆の作業が円滑に回るように調整が出来る方を募集します。 ◆以下のことを得意とされる方を歓迎します。 業務の変更範囲:変更なし |
勤務地 | 徳島県徳島市(転勤なし) |
応募資格 | ・自動車運転免許取得している方(AT限定可) ・農作業が出来る方 ・職員間の作業や要望等の調整が出来る方 |
定年 | あり(65歳) |
待遇 | 給与: 月給210,000円〜230,000円(手当含む・経験や資格による)
休日:完全週休2日制(曜日は応相談)・年末年始休暇・盆休暇 勤務時間:6:00~18:30の間で応相談(休憩60分) 社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生保険 加入 ※資格手当・通勤手当あり(法人の規定による)・駐車場あり(無料)・賞与実績あり(昨年度) |
常時募集中です。
まずは、お問い合わせ下さい。
入居者募集中です。
まずは、お問い合わせ下さい。
1⽇のスケジュール例
作業内容により変わります。
出勤 | 連絡事項の共有、1⽇のスケジュール確認 利⽤者さんからの連絡対応など |
---|---|
利⽤者さん通所 | 利⽤者さんの体調確認、作業分担や内容の確認 (施設外での作業の場合)移動 ⽣産活動の準備 |
午前の作業 | 連絡事項の共有、1⽇のスケジュール確認 利⽤者さんからの連絡対応など |
昼休み | |
午後の作業 | 作業指導・⽀援 休憩 |
利⽤者さん退所 | 作業終了・⽚付け (施設外での作業の場合) 帰所 |
事務作業 | 業務⽇誌や⽀援記録等の作成 翌⽇の準備 ミーティング(職員間での情報共有) ※会議や研修、管理職との⾯談を⾏う場合もあり |
退勤 |